4月から入社して3か月過ぎてます
今でも新入社員と思っている人もいれば
会社の一員としてすでに戦力になっている人もいると思います
そこで前者のまだ新入社員と感じている人に向けて
新入社員を脱出する方法を一つ教えてみたいと思います
なぜ新入社員だとまだ感じてるかですが
仕事内容を覚えられていないからです
仕事内容とは毎日やる業務のこと
毎日する仕事ではないが覚えておかないとダメなこと
イレギュラーな仕事などなど
さまざまなパターンがありますが
今回はそのなかでも仕事の覚えかたを3種類に分けてみたいと思います
気になった人は読んでみてください
毎日ダラダラ過ごしている人、毎日1つでも覚えようとしている人
朝出勤したらすでに帰ることを考えてる人っているんですよね
まぁそれでもいいのですが、とりあえずは会社の一員になったのですから
ある程度は仕事内容を覚えてほしいと思います
一度教えてもすぐ忘れたり、同じことを何度も聞いてくる人もいます
教えてる側からみたら、覚える気がないんじゃないのかな
って思ってしまいます
それとは正反対で、わからないことは自分なりに調べて
聞くときは
「ここまで調べたのですが、この先がわかりません」
など、具体的に何がわかってて、何がわからないと明確にしている人は
教える時も短時間で的確に教えることができます
この3か月で成長に差が出てきているのは明らかになりますね
仕事の覚え方にはパターンがある
学校のテストのときって勉強を頑張りますよね
その時はどうしてましたか?
教科書を暗記する人、ひたすら問題を解く人
わからないところだけを必死に覚える人
いろんな方法で勉強していますが
自分に合った方法で勉強しないと効率よく吸収できません
力任せで覚えようとしてもなかなか頭に入っていきません
仕事も同じです。ふわっと聞いてても覚えられないし
力任せで仕事を覚えようとしても、すぐ忘れてしまします
ではどうすれば効率よく覚えられるかをパターン化してみたいと思います
大きく分けると3種類あります
見て覚える方法
見て覚えるパターン
例えば教科書を見て覚えるときと同じですね
仕事をしているのを見て覚える方法です
何をしているのか見ていれば頭の中に入ります
そんな人はメモしたりしても逆に覚えられません
メモることが時間のムダだと感じるからです
効率よく覚えられると思います
わからなかったところは最後にまとめて聞くと良いでしょう
実際に手を動かして覚える方法
これは仕事内容を実際に行動して覚えるパターン
問題集を解く感覚に似ていますね
仕事してるのをマネして覚える方法です
実際には体に覚えさせると言ったほうがわかりやすいと思います
これは見ただけだと覚えられないので実際に行動に移してみる
そして体に植え付けることで覚えられる
わからなかったところは行動中にわかりますので
その都度聞いてつぶしこめるので
2回3回と同じことを聞くことはないと思います
最後はメモる方法
どうしても覚えられないときはメモるパターン
仕事内容を時系列でメモしていくのですが
実際はメモしても、メモしたことすら忘れる人が多いので
あまり効率は良くないと思います
仕事内容をメモることで覚えようとするのですが
メモることで頭がいっぱいになり、仕事内容自体は覚えられていません
後で見直して再確認するならいいのですが
新入社員のほとんどはメモして終わり
また同じことを聞いてくる人が多いと感じます
実際はメモに夢中なので何の仕事をしてるのか見ていないし
メモを見ながら仕事をしようとしているので段取りが悪いです
個人的にはオススメしてないですが
ただメモることで理解できる人もいますので
一概にダメとも言い切れないところはあります
性格によって覚え方って変わります
ほかにも仕事の覚え方ってありますが
自分の覚え方って、自分しかわからないんですよね
実際に理解したかどうかは本人しか自覚できないので
吸収できる方法を試してみるのも良いと思います
性格にもよりますが完璧主義だという人もいますが
完璧になりすぎて柔軟な対応が出来ずに、自滅してる人も見たりします
はたまた自分はマイペースだという人もいますが
マイペースだと言ってくる人は危ないと思います
会社の中にいるわけなので会社のルールの中で仕事をしないといけません
それをマイペースと言ってくるのは自己中ですと言ってるのと同じです
さて、あなたは大丈夫ですか?
まとめ
ここまでは仕事の覚え方について書いてきたのですが
自分の覚え方に違和感があったのであれば
見直してみるのも良いと思います
ほかにも頭の片隅に置いておくと見方が変わります
- まだ学生の気分になってませんか?
- 会社の流れをつかんでいますか?
- 先輩社員の段取りを考えたことありますか?
- 言われたことだけやってませんか
まだまだいっぱいありますが
多くを詰め込みすぎると忘れてしまいますので
大事なところだけ抜粋してみました
新入社員のあなた
がんばってください
コメント