最近のトレンドとして超特化ブログを作ったほうが収益は上がりやすい
とは言うものの、何の超特化ブログを作ったらいいんだって思っている人もたくさんいるんじゃないでしょうか?
超特化ブログを作ろうとしているが特化していることがない人だけ読んでください
超特化ブログって書くことなくないって思いませんか
超特化ブログって聞いて何を思うのか
見の周りにあるもので言うと・・・マウスの超特化ブログで書いていこうと思いました
マウスって言ってもボール式から光学式、BlueLED
3ボタン、5ボタン、12ボタン
有線から2.4G無線、Bluetooth
これで超特化ブログになるのか!?って思ったらテーマを変えようと思っちゃいませんか
超特化ブログはテーマが重要
特化してない人は超特化ブログを書けないのか
特化してない人は超特化ブログを書けないのかって思いませんか?
答えは特化してないと超特化ブログは書けません
なぜなら、特化してない人が書く超特化ブログは特化してないからです
行きつく先は超特化ブログにしようとして雑記ブログに方向転換
それでも超特化ブログを書き続けてみると
カテゴリーが増えていって、結局は雑記ブログに方向転換しちゃいます
考え方を変えてみると
雑記ブログからカテゴリーの一つを超特化ブログにする
要するにまとめてみると
最初のうちは書きたいって思ったことを書いたらいいんじゃないかなと思う
超特化ブログ書けるかもって思ったら書いていけば良いと思うし
ムリして超特化ブログを書こうとして書くことなくなってブログがつまらないって思うより
書くことに慣れていってブログを続けられるようにしたほうが
後々超特化ブログを書けるようになると思います
コメント